2013/02/16

[デッキレシピ]ハーピィ(シルクハット入り)

皆さん、こんにちは。
今回は、前に紹介をしたハーピィのレシピを改良したものです。

内容はハーピィデッキにマジカル・シルクハットを加えて、ヒステリック・サインを安定して供給できるデッキレシピになっています。




・ハーピィデッキ(シルクハット入り)40枚
《ハーピィ・ダンサー》x2                                                                                          
《ハーピィ・クイーン》x2
《ハーピィ・チャネラー》x3
《ハーピィ・レディ1》
《ハーピィ・レディ・SB》x2
《召喚僧サモンプリースト》x2
《ハーピィズ・ペット竜》
《ヒステリック・サイン》x3
《万華鏡-華麗なる分身-》
《サイクロン》x3
《強欲で謙虚な壷》x2
《死者蘇生》
《大嵐》
《ハーピィの狩場》x2
《奈落の落とし穴》x2
《激流葬》x2
《ブレイクスルー・スキル》x2
《ヒステリック・パーティー》x3
《ガルドスの羽根ペン》
《貪欲な壷》
《マジカル・シルクハット》x3



・デッキコンセプト
ハーピィデッキは普通に使っていると手札消費が激しく、ヒステリック・サインがなければすぐに手札切れになってしまいます。前回のデッキレシピでは手札抹殺を入れていましたが、やはりメインから投入するのは考えるものがありますし、ヒステリック・サインが引けるか、捨てれるかは分かりませんでした。

なので、デッキから魔法・罠をサーチできるマジカル・シルクハットを使い、ヒステリック・サインをサーチすることで、安定した戦いができるようになりますし、手札を切らさず、戦うことができ、僅かではありますが守備にも役立ちます。



・デッキカード説明
・マジカル・シルクハット
通常罠
相手のバトルフェイズ時に発動する事ができる。
自分のデッキからモンスター以外のカード2枚を選択する。
その2枚をモンスター扱い(攻/守0)として、
自分フィールド上に存在するモンスター1体と合わせてシャッフルし裏側守備表示でセットする。
デッキから選択して特殊召喚した2枚のカードはバトルフェイズ終了時に破壊される。

このデッキではヒステリック・サインとブレイクスルー・スキルがサーチ先として採用されています。他にもスキル・サクセサーや妖怪のいたずら、ハーピィの狩場が入っているので呪われた棺なんかもいいかもしれません。

2013/02/15

[デッキレシピ]ゲートHERO

皆さん、こんにちは。
今回のデッキはゲートHEROのデッキレシピを紹介します。

デッキの内容としてはフュージョン・ゲートでHEROを融合するデッキに水属性の征竜である、瀑征竜-タイダルを入れたデッキレシピです。




・ゲートHERO40枚
《E・HERO エアーマン》                                                                                       
《E・HERO ボルテック》
《E・HERO バブルマン》x3
《瀑征竜-タイダル》x3
《エフェクト・ヴェーラー》x3
《ミラクル・フュージョン》x3
《増援》
《E-エマージェンシーコール》x2
《強欲で謙虚な壺》x2
《マスク・チェンジ》x2
《平行世界融合》x2
《超融合》x2
《フュージョン・ゲート》x3
《テラ・フォーミング》
《封印の黄金櫃》x2
《大嵐》
《奈落の落とし穴》x2
《激流葬》x2
《デモンズ・チェーン》x2
《神の警告》x2



・デッキコンセプト
基本は融合で出せる水属性のアブソルートZEROと光属性のThe シャイニングをフュージョン・ゲートやミラクル・フュージョンで出して戦うデッキです。

また、瀑征竜-タイダルは融合素材として除外することでデッキから瀑征竜-タイダルを引っ張ってくる事ができ、融合デッキにありがちな息切れになりにくくなります。さらにタイダルの除外効果を使うことで平行世界融合も使いやすくなります。



・デッキカード説明
・E・HERO バブルマン
水属性なため瀑征竜-タイダルのコストにすることができ、このカードとタイダルが手札に揃って入れば、2ターンかかりま>すが平行世界融合を発動させることもできます。

また、マスク・チェンジでアシッド、ヴェイパーという優秀なモンスターにもなることができ、アブソルートZEROの素材にも>なれるこのデッキにはかかせないモンスターです。


・瀑征竜-タイダル
征竜としては2番目に打点が高いモンスターであり、融合素材にすればアブソルートZEROを出すことができます。平行世界融合を駆使すれば継続的なサーチも可能です。


・デモンズ・チェーン
オピオン、ライオウ、クリスティアといったこのデッキの苦手なモンスター対策に入っています。

2013/02/09

[デッキレシピ]4軸メタビ幻獣機

皆さん、こんにちは。
今回は幻獣機のデッキレシピを紹介します。

このデッキレシピの特徴は星4幻獣機に絞ったメタビートよりのものになっていて、幻獣機と同じパックのメンタルドレインも入っている、いうなれば[4軸メンタルマクロ幻獣機]といったデッキです。




・4軸メンタルマクロ幻獣機デッキ40枚
《幻獣機メガラプター》x3
《幻獣機テザーウルフ》x2
《幻獣機ブラックファルコン》x2
《エフェクト・ヴェーラー》x2
《大嵐》
《死者蘇生》
《ブラック・ホール》
《強欲で謙虚な壺》x2
《サイクロン》x3
《空中補給》x3
《弾幕回避》x3
《ブレイクスルー・スキル》x3
《激流葬》x2
《奈落の落とし穴》x2
《神の警告》x2
《神の宣告》
《スターライト・ロード》
《二重召喚》x2
《マクロコスモス》x2
《メンタルドレイン》x2



・デッキコンセプト
幻獣機を星4で統一することでランク4、7、10エクシーズに特化させること。

そして、星4の幻獣機に積めるマクロコスモスを積んだメタビート寄りのデッキにすることで、メンタルドレインも幻獣機に積めてしまうということで積んでみました。



・カード説明
・星4幻獣機について
幻獣機にはトークンがいれば戦闘及び効果では破壊されないという共通効果があるため、たとえ下級の幻獣機でも非常に場持ちが良かったりします。


・《幻獣機テザーウルフ》:召喚時にトークンを生成できて、トークンを1体リリースすることで打点が一度だけではあるが2500になることができます。メガラプターがいるときにこのカードを召喚すれば、このカードの効果とメガラプターの効果でトークンが2体生成できて、メガラプターでデッキから幻獣機をサーチしてからランク7エクシーズの召喚まで繋ぐことができます。


・《幻獣機ブラックファルコン》:攻撃時にトークンを生成できて、1ターンに1度トークンを1体リリースすることで相手を守備表示にできる効果を持っています。テザーウルフと同様にメガラプターとの相性が非常にいいです。テザーウルフとは違い奈落の落とし穴に引っかからないのも利点です。


・《幻獣機メガラプター》:トークン生成時にトークンを生成するという効果を持っているこのデッキを回すための中核です。メガラプターやブラックファルコン、空中補給と相性が非常にいいです。しかし、このカードがないと手札が切れやすいのもこのデッキの弱点といえます。


・《空中補給》:幻獣機トークンを生成できるカードで、トークンの生成カードとしては他にも終焉の焔やデビルズ・サンクチュアリ、スケープ・ゴートが採用候補に上がるが召喚権を奪わないカードはこの空中補給とデビルズ・サンクチュアリで、罠として遅いもののフリーチェーンとしてブラック・ホールなどの破壊から幻獣機を守ったり、メガラプターとの噛み合いの良さから幻獣機ならこのカードがトークン生成用に適していると思います。


・《弾幕回避》:場のトークンを全てリリースして発動するという条件ながらも、モンスター、魔法、罠の効果を無効にし破壊できる強力なカードです。このカードを使うと幻獣機の破壊耐性がなくなりますが、フィールドに空中補給があったり、そもそも幻獣機をエクシーズして幻獣機がいない場合など使い勝手は悪くないカードだったりします。

2013/02/05

[デッキレシピ]四征竜

皆さんこんにちは。
今回は征竜を4体入れた四征竜というデッキを考えていたのでそのデッキレシピを紹介します。

もう少し簡単な説明をするとデブリドラゴン特化型の征竜のレシピだったりします。




・四征竜デッキ40枚
《巌征竜-レドックス》x3                                                                                                             
《焔征竜-ブラスター》x3
《嵐征竜-テンペスト》x3
《瀑征竜-タイダル》x3
《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》
《モンタージュ・ドラゴン》
《デブリ・ドラゴン》x2
《カードガンナー》x2
《エア・サーキュレーター》x3
《ヴォルカニック・バレット》x3
《トラゴエディア》x2
《七星の宝刀》x3
《一時休戦》x3
《封印の黄金櫃》x3
《大嵐》
《ブラック・ホール》
《D・D・R》x3




・デッキコンセプト
完全に四征竜に特化したデッキになっています。そのためサイクロンすらこのデッキには入っていません。相手に伏せカードがあれば《焔征竜-ブラスター》で割るか、デブリドラゴンからのブラックローズドラゴンを召喚してフィールドを一掃、その後征竜を特殊召喚し攻撃する事が基本的な戦略となっています。




・カード説明
・征竜
どの征竜も特殊召喚、除外からのサーチ、同属性を墓地に捨てての固有効果の内1ターンにどれか1つしか発動できません。なので発動する征竜の効果、デッキと墓地、除外されている征竜の数は把握する必要があります。

また、風火水地の各属性をデッキに投入すると征竜の特性上
・巌征竜(地)ー>蘇生効果の使用が容易になり、効果発動後の征竜やレダメの再利用がし易くなる。
・焔征竜(火)ー>破壊効果を使いやすくなり、ロックなどの突破が容易になる。
・嵐征竜(風)ー>他の征竜、ドラゴンを手札に呼び込み易くなり、デッキが回りやすくなる。
・瀑征竜 (水)ー>風と似ているが、ヴォルカニックバレットやデブリの蘇生先などドラゴン以外も墓地に送ることが利点。

といった様になり、デッキを回転させようと思えば風と水を増やせば良かったりします。ですが、地属性にはカードガンナーという優秀なモンスターが存在したためこちらを採用しています。ここをスノーマンイーターに変えることで除去札を増やし尚且つデッキの回転力もあげられるかもしれません。




・モンタージュ・ドラゴン
《巌征竜-レドックス》が除外された時にサーチすることができる地属性ドラゴン。手札のモンスターを3枚墓地に送ることで特殊召喚できるのでこのカードをレドックスからサーチすれば相手のHPを削りきれるようなら引っ張ってくると良いです。それと、征竜自体は手札でも墓地でも特殊召喚の効果は発動できるので墓地送りのカードとはかなり相性がいいです。
また、3枚目として捨てるモンスターにヴォルカニックバレットが度々役立ってくれます。


・エア・サーキュレーター
このカードと《嵐征竜-テンペスト》を手札から墓地に送りデブリドラゴンをサーチすれば、簡単にブラックローズドラゴンを出せてしまい、墓地にデブリドラゴンとブラックローズドラゴンの2体のドラゴンが増え、そこから征竜の特殊召喚に繋げる事が容易にできます。さらにカードがダブついているときに戻すこともこのデッキではかなり有効に働きます。そして一時休戦との相性もいいです。


・D・D・R
このカードからもう1枚征竜を特殊召喚すればランク7エクシーズが簡単にだせます。さらに除外した征竜の回収にも役立てることができます。このカードの手札コストも征竜やデブリドラゴンを使用する上では使いやすい物になります。



・弱点
ソウルドレインやスキルドレイン、オピオン、ライオウといったカードが考えられますが、ソウルドレインだけならブラックローズドラゴンで、スキルドレインだけなら焔征竜ブラスターで、といった風に単体であれば対処は加能です。しかし、これらが複数組み合わさるとどうしようもなくっなってしまう事があります。そういったデッキにはサイドデッキからサイクロンやブレイクスルースキルといったカードを投入しましょう。



・サイドデッキ候補
まず、サイクロンとブレイクスルースキルは相手によっては重要なカードになると思います。また、ランク7のビッグアイが簡単に出せることから闇のデッキ破壊ウイルスもいい働きをしてくれると思います。