2013/06/28

カオス・ソルジャー -宵闇の使者-で光除外効果をし続ける為に[考察・雑記]

 カオス・ソルジャーのリメイクカードであり、出す条件自体は竜の霊廟など1枚で準備できたり序盤ならば簡単に整えられる事が多く。
さらにいえばこのカード自体が闇属性なので墓地の闇を除外すれば、その次の宵闇の使者も無理なく出せる。


《カオス・ソルジャー -宵闇の使者-》
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターの数が同じ場合に、
その内のどちらかの属性を全て除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカードの属性は「光」としても扱う。
このカードが特殊召喚に成功した時、
特殊召喚するために除外したモンスターの属性により、以下の効果を発動できる。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
●光:フィールド上のモンスター1体を選択して除外する。
●闇:相手の手札をランダムに1枚選び、相手のエンドフェイズ時まで裏側表示で除外する。


しかし、闇除外よりも光除外の方の効果の方が使いたい場面が多いというか強力な事、その反面一度墓地の光闇のバランスが崩れると次の宵闇の使者が腐ってしまう可能性が大きくなってしまうので、どうすれば光除外効果を使いつつ墓地のバランスを取っていくかの考察というか雑記。



《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
墓地のカードが多くなってきたときにカオスモンスターで減らしてやることは調整する事に役立つ。
さらに光属性で星8な事も利点。



ドラゴン族
《星間竜パーセク》
光属性の星8ドラゴンで宵闇の使者が入れば特殊召喚ができ、そのままランク8エクシーズまで繋げられる。


《限界竜シュヴァルツシルト》
宵闇の使者が闇で、光除外を使う事を想定している以上、墓地に闇属性が溜まっていく為微妙かもしれないが、
ヴェーラーなどで光も多くなる可能性があるため一応の闇8ドラゴン。


《竜の霊廟》《竜の渓谷》
1枚で準備できる事と、墓地の光闇のバランスが崩れていてもこれで調整することができる。


《竜魂の城》
ドラゴン族しか除外できないが、1枚づつ除外する事ができる為に墓地の調整に役立つ事と蘇生効果も何気に強力。


《銀龍の轟咆》
このカード自体が強い事もあるが、蘇生をすることで結果的に墓地の調整をすることもできる。


ランク8エクシーズ
エクシーズをし素材を落とすことで墓地の調整もしやすく《神竜騎士フェルグラント》が出る事でランク8にも柔軟性が出てきた。
パーセクとかで8軸を考えられるのは大体このカードのおかげ。
また、《熱血指導王ジャイアントレーナー》のバトルフェイズができないデメリットは宵闇の使者と被っているため狙っていける時には出していきたい。



戦士族
《白夜の騎士ガイア》・《極夜の騎士ガイア》・《明と宵の逆転》
戦士族カオスサポートで星4以下の光闇属性の戦士族モンスターに現時点でそこまでメボシイものが見つからない事と、開闢の使者が制限な為に明と宵の逆転もまあまあ程度なイメージ。


《戦士の生還》
簡単に墓地調整ができるので、戦士族に寄らせるのならこれを前面に押し出していく事になりそう。


[聖騎士]
《魔聖騎士ランスロット》の蘇生効果があるため、墓地の光闇調整はやりやすいかもしれない。


0 件のコメント:
コメントを投稿